本ページにはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

食紅はコンビニや100均で売ってる?ないときの代用品や代用方法は?

グルメ

みなさんは料理やお菓子作りをするとき食紅を使いますか?

食紅を使うとカラフルになって、いつもと違った楽しみ方ができますよね。

でも普段の料理ではなかなか使わないため、どこで売っているのかすら知らない方もいるのではないでしょうか。

コンビニや100均に売っているのだろうか??

そこで今回は食紅が売っている場所、代用品についてご紹介します!

スポンサーリンク

食紅はコンビニや100均で売ってる?どこで売ってる?

食紅はコンビニでは売っていません。100均では買える確率が高いですが状況によるみたい。そのほかにも売っている場所があるのでご紹介しますね!

コンビニ

コンビニに食紅は売っていないようです。日常で使用する場面が少ないからかもしれませんね。(一部、地域の食文化の影響か売っている店舗もあるようですよ。)

100均

ダイソーやセリアなどの100均で売っています。ただし、大型店に置いてある傾向にあるみたいです。また、季節のイベントであるバレンタイン、ハロウィン、クリスマスの時期にはお菓子作りのニーズが高まるため、どの100均でも買える確率が高まるようですよ。

売り場は製菓用品コーナーで、イベント時はイベント用品コーナーで売っていますよ。

スーパー

スーパーはお店によるみたいです。100均と同じで大型店のほうが出会える確率が高い模様。イオンで買えるという情報もありました。一方で大型店業務スーパーでは買えない声が多いみたいです。なんだか意外ですよね!

売り場は100均と同様に製菓用品コーナーで買うことができます。

通販

通販でも食紅を買うことができますよ!お店で買うよりも色のバリエーションが多いのが魅力です。

難点は単品で買ったり、お店によっては送料がかかるということ。何か他の物と一緒に購入する場合や、家を出たくないとき、定番じゃない色の食紅を買いたいときにはおすすめです。

スポンサーリンク

食紅(赤・青・黄・緑・紫・黒)それぞれの代用品と代用方法について紹介

食紅の色は定番カラーの赤・青・気・緑のほかに、紫や黒もあります。欲しい色の食紅が見つけられなかったとき、食紅の安全性が気になってなるべく身近な食品を使いたいときなどは代用品でまかないましょう!

・いちごジャム

手に入れやすく、甘いお菓子作りとも相性が良いです。色を付けるために量を入れると少し重さがあるので、調理方法に合わせて調整しましょう。

・いちごパウダー、トマトパウダー、パプリカパウダー

いちごやトマトをそのままパウダー状にしたもので食紅と同じ要領で赤色を付けることができます。扱いやすく、安全性も高いですが、それぞれの素材の味の風味が付くことは考慮した方がよさそうです。

・いちごシロップ(かき氷のシロップ)

見た目も真っ赤ないちごシロップは赤い食紅の代用にぴったりです。とても甘いので、お菓子作りのときにおすすめ。ただ砂糖を多く使うレシピなら甘さの調節は必要かもしれません。

・ブルーベリージャム

いちごジャムと同様に手に入れやすく、食紅の青色よりも少し藍色のような色を付けることができます。入れる量は甘さと重い質感のバランスをとると良いです。

・ブルーハワイシロップ(かき氷シロップ)

見た目も真っ青なブルーハワイシロップは青い食紅の代用にぴったりです。とても甘いので、お菓子作りのときにおすすめ。ただ砂糖を多く使うレシピなら甘さの調節は必要かもしれません。

・バタフライピー(ハーブ)

最近話題のバタフライピーはハーブの一種です。

実際にパティシエが使用して、青色に着色されたケーキを見たことがあります。

コバルトブルーのような発色できれいですよ。

スポンサーリンク

・かぼちゃペースト

・カレー粉

赤ちゃんの離乳食にもなるかぼちゃペーストは、黄色を付けるのに使いやすいですよ。カレー粉は香辛料なので料理によって向き不向きがあるかもしれませんね。

・抹茶

・ほうれん草パウダー

どちらも粉末で扱いやすく、抹茶は製菓用品コーナーに並んでいることもあります。お菓子作りとの相性も良く、緑に色付けるだけでなく一気に和風な雰囲気にもなりそうですね!ほうれん草パウダーならお菓子作りではない料理でも活躍してくれそうです。

・むらさきいもパウダー

むらさきいもをそのままパウダー状にしたもので食紅と同じ要領で紫色を付けることができます。扱いやすく、安全性も高いですが、むらさきいもの風味が付くことは考慮した方がよさそうです。

・黒ゴマペースト

・ブラックココア

どちらもお菓子作り向き、黒ゴマペーストはお菓子作り以外にも向いていて万能です。お菓子作りなら黒ゴマは和風、ココアなら洋菓子にぴったりですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

家で簡単に着色できる食材を作る方法はある?

代用品として紹介したものの中には野菜や果物由来のものも多くありましたよね。これらは欲しい色の野菜や果物自体があれば、家で簡単に着色できる食材として作ることができますよ。

まずはブレンダーやフードプロセッサーで野菜や果物を細かくします。風味や食感がそのままでも良ければこれで完成です。

液状にしたいなら鍋で細かくした野菜や果物を煮詰め、網の細かいざるなどで漉しましょう。お菓子作りや料理の用途に合わせて砂糖や塩で味を詳説したら完成です。

ご紹介した中で一番身体にも優しい着色の仕方だと思うので、安全性が気になる方はぜひこの方法で挑戦してみてくださいね。子どもに作る料理やお菓子作りにもおすすめです。

スポンサーリンク

食紅はコンビニや100均で売ってる?ないときの代用品や代用方法のまとめ

食紅を買おうと思ったら100均やスーパーの大型店に行くと良さそうですね!

もし手に入れられなくても気軽に代用もできそうです。どの代用品も味と色のバランスを調節しながら使うと仕上がりも良さそうですね。

野菜や果物から着色できる食材を作れば、食紅にない色も作ることができるので挑戦してみてはいかがでしょうか。

グルメ
スポンサーリンク
トレンドチャンネル