キークエストがテレビや雑誌で話題になっていますよね。
刃物で有名な街、街岐阜県関市の株式会社ツカダという会社によって作られたメイドインジャパンのマルチ器具です。
がっちりマンデーでも紹介されていて気になっていました。
鍵のような小さなものですが、その使い方はなんと6通り。
どのように使うのか。
どんな便利機能があるのか。
今回はキークエストについてご紹介していきます。
安く購入できる場所や使い方のアレンジなども紹介していきますので、ぜひ最後までご覧下さい。
キークエストの通販が送料無料なサイトと最安値で買えるのは楽天?Amazon?

http://t-k-d.co.jp/key-quest/
キークエストとはその名の通り鍵のような形をしたものです。
しかし鍵として使うのではなく、マルチツールなんですね。
鍵のような小ささから、キーケースに入れて、キーホルダーとして持ち運びができ、外出先で困った時に使えるアイテムです。
そんなにキークエストはどこで購入することができるのか。
安く購入できるのはどこかをご紹介します。
インターネットで購入しようとすると
・楽天
・Amazon
・Yahoo!ショッピングなどが出てきます。
価格 | 送料 | |
楽天 | 2800円~ | 無料~660円 |
Amazon | 1950円 | 無料 |
Yahoo!ショッピング | 1979円~3030円 | 550円~ |
ダントツで安いのはAmazonですね。
ツカダの公式サイトによると定価が2000円なのですが、Amazonは送料込で定価よりも50円安い1950円で販売しています。
一方で送料無料もある楽天ですが、商品価格が2800円~3000円ほどで販売されています。
Amazonで購入した方がお得なことがわかりますね。
楽天は楽天ポイントがもらえるキャンペーンをたくさんおこなっていますので、楽天ユーザーはお得に購入することができます。
キークエストの6通りの使いかたとアレンジ方法はある?

http://t-k-d.co.jp/key-quest/
キークエストのつかいかたは
【1】カートンオープナー
ダンボールを開ける時、梱包テープが上手くはがせず困ったことはありませんか?
そんな時はこのキークエストのギザギザの部分を使えば簡単に開封することができます。
【2】糸切り
あらゆる糸を先端で切ることができます。
筆者的におすすめなものは、靴下などについているT字のナイロンタグやジーンズに縫い付けてあるタイプのタグ。
冬になると厚手の靴下を買うのですが、生地が厚いためナイロンタグがくい込んでいるものがあります。
ハサミで切ろうとすると・・・ちょっと生地も切ってしまった・・・。
なんてことがしばしば。
これならば生地を傷つけずにタグを切る事ができます。
【3】栓抜き
たまに瓶のビールを買ったりすると、「あれ?栓抜きどこやったっけ?」なんてことありませんか?
瓶ビールだけでなく、案外色々なところに潜むカン付き瓶。
キークエストは鍵と一緒にしておくことが出来る為、なくす心配があまりなく、栓抜きを探す必要もありません。
また外でBBQをする時などに忘れがちな栓抜き。
これさえあればたとえ忘れても安心です。
【4】プルタブおこし
冬に、外で缶の飲み物を飲もうとすると、手がかじかんでなかなか開けられませんよね。
また女性ならネイルをしていて傷つけたくないなんてこともあります。
そんな時、これさえあれば爪を痛めることも無くなります。
【5】マイナスドライバー
先端部分をネジ穴に差し込む形でマイナスドライバーとして使用できます。ネジ穴の大きさにもよるのです。
【6】ナット回し
M2・M3・M4という形のナットに対応します。
なかなかタイミングよく対応サイズに出会えるかがわかりませんが、試しに使ってみて、サイズが合ったらラッキーです。
以上6つの使用方法です。
では、アレンジした使い方はあるのか。
今のところSNSなどでは出ていません。
自分なりのアレンジを考えてみてくださいね。
キークエストの口コミや評判をまとめて紹介

http://t-k-d.co.jp/key-quest/
今話題のキークエスト。
では実際購入した人の反応はどうなのか。
#がっちりマンデー
コレスゴい‼️欲しい‼️ ツカダ キークエスト マルチツール 6in1 鍵型便利ツール 工具 日本製 岐阜県 関市 Key-Quest 代引き以外送料無料 [楽天] https://t.co/BjyBvBiEAD #rakuafl pic.twitter.com/arpZhxNnFA— リラックマ0521🎵楽天roomはじめました🙆 (@mamiko521) November 14, 2020
あ!知ってるやつ。ツカダさんのキークエストだ。
マルチツール作るのたのしそう!いいな!設計たのしそう!
ほんでなんでこれが2800円という安さで出せるのか、、、なんでだ、、、、原価いくらなんだ、、、、、(設計2号 https://t.co/OZ8xo021Qz
— 株式会社エー・ティ・エム (@atm_mold) November 10, 2020
ツカダの「キークエスト」は持ち運び便利なマルチツール!使い方はね… | ROOMIE(ルーミー) https://t.co/ZCEjqVIITO
思わずポチってしまった。
— Soh (@sora1ro_s) February 2, 2020
この小ささで6役という驚きから、思わず購入してしまう人が続出しています。
一方であまり使う機会が無いと言う人も。
もしもの時のツールなので、なかなか使うタイミングに出会えない人もいるようですね。
キークエストの通販最安値は楽天?使い方からクチコミまで紹介:まとめ
キークエストは岐阜県関市の「株式会社ツカダ」が製作したメイドインジャパンのマルチツール。
鍵のようなコンパクトなフォルムなのに、その使い方は6通りもあります。
キーホルダーとしてキーケスの中に。
いざと言う時の為にひとつあってもいいかもしれませんね。
購入するならAmazonがおすすめ。
この機会に、是非検討してみてください。
コメント