ローソンの定番商品からあげクンシリーズでも定番化しつつある明太マヨネーズ味。
今回は、贅沢にも博多明太子を使用したプチプチ食感を楽しめる「博多明太マヨネーズ味」が12月8日(火)に発売されました。
以前にも販売されている「博多明太マヨネーズ味」。
なんと2018年には、200種類以上のフレーバーがある「からあげクン」で、もう一度食べたいランキング第1位を獲得したという輝かしい実績があるフレーバーです。
今回、新たに発売された「博多明太マヨネーズ味」の価格やカロリー、以前の商品との違いは何なのか。
徹底リサーチしました。
この記事を読み終わるころには、近くにあるローソンを検索しているかもしれませんよ。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
ローソンからあげクン博多明太マヨネーズ味はいつからいつまで?期間限定?

12月8日(火曜日)~なくなり次第終了の商品です。
公式サイトにも、期間限定商品との記載はありません。
商品についてローソンのお問い合わせサービスに確認してみたのですが、「未定」との回答でした。
思えば、からあげクンに限らず、ほかの商品も「新商品」として登場してはいつの間にか別のフレーバーや商品に切り替わっているんですよね。
心残りが無いように、博多明太マヨネーズ味のからあげクンを発見したら、今のうちに試してみて下さい。
ローソンからあげくん博多明太マヨネーズ味の価格、内容量、カロリー糖質について紹介

からあげクン博多明太マヨネーズ味に価格は、240円です。
「明太マヨネーズ味」と聞くとカロリーや糖質がちょっと気になりますよね。
では、そのカロリーは他のフレーバーと、どう違うのでしょうか。
からあげクン明太マヨネーズ味
カロリー:259kcal
タンパク質 | 13.3g |
脂質 | 19.1g |
糖質 | 8.0g |
食物繊維 | 0.7g |
炭水化物 | 8.7g |
食塩相当量 | 1.9 |
レギュラー味
カロリー220kcal
タンパク質 | 14.0g |
脂質 | 14.0g |
糖質 | 8.0g |
食物繊維 | 0.5g |
食塩相当量 | 1.6g |
脂質はちょっと高いのですが、糖質に関しては、レギュラーと同じです。
また、心配していたカロリーもあまり変わらないことがわかりますね。
大人気のからあげクンシリーズは、通常5個入りとなっていますが、博多明太マヨネーズ味が発売されたタイミングで、からあげクン1個増量セールを実施しています。
12月14日までとすぐにセールが終了してしまうため、お得に食べたい人は是非お早めに探してみてください。
ローソンからあげクン博多明太マヨネーズ味のSNSでの口コミや評判はいい?
博多明太マヨネーズ味は、2018年10月に「もう一度食べたいランキング1位」となり、復刻版として登場しました。
その後、大人気だったこともあり、2019年5月に再び期間限定商品として発売し今回の再々登場となります。
ファンが多そうな印象ですね。
では、SNSの反応はどうでしょうか。
#ローソン 12月8日〜の新商品‼️🤡 ❤️❤️❤️❤️❤️❤️ からあげクン 博多明太マヨ味 ❤️❤️❤️❤️❤️❤️ 明太子辛さとマヨネーズのまろやか酸っぱい感じで元気でます‼️💪😆 pic.twitter.com/a9vEojG4iq
— ぴょん🤡🌈気ままなコンビニピエロ🏪 (@pyontas1) December 8, 2020
からあげクン濃いタル味を買いに行ったら、新作が出たからしばらくお休みするとのこと🥺 今日から発売が開始された、 博多明太マヨネーズ味😋 これが明太が結構効いてて、 思った以上に辛かった😝#からあげクン博多明太マヨ味 pic.twitter.com/K8QTILSNrr
— 凪PaPa☆A型Rh(-) (@kiminori623) December 8, 2020
発売当日から早速購入している人が続出していました。
その感想は、
・辛い
・マヨネーズ味が効いている
・大好きな味
・美味しい
・プチプチ食感はあまり感じなかったけど、明太子の味が濃くておいしい。
などと意見は様々。
これは、気になりますね。
またこんなツイートも。
ばおわ! からあげくん一個増量セールやってて、時間帯のノルマを超えて、1日売上目標まで迫る勢いで売ったら、店長がめっちゃ上機嫌になって、またまた奢ってくれた!! 新発売の 博多明太マヨネーズ味!! pic.twitter.com/K1nICa6c8O
— ゆうき (@1by1_from0_tox) December 8, 2020
人気で店長が上機嫌になるほどだったようです。
ローソンからあげクン博多明太マヨネーズ味のおいしい食べ方はある?
30年以上も愛され続けてきた「からあげクン」。
愛され続けるあまりいろいろな食べ方が開発されてきました。
特に不動の人気 商品であるレギュラー味は、卵でとじたり、中華風にアレンジしたり。
では、博多明太マヨネーズ味の美味しい食べ方はあるのでしょうか。
筆者おすすめは、①パンに挟む・②おにぎりの具にするの2つです。
博多明太マヨネーズ味のからあげクンはしっかりとした味がついており、ピリ辛です。
辛いものがちょっと苦手な方も挑戦してみてください。
①パンに挟む

ローソンには、Lチキ用のバンズが売っています。
これに、売っているサラダなどと博多明太マヨネーズ味のからあげクンを挟むと明太マヨチキンバーガーの完成です。
からあげクンはころっとしているので、落とさないように注意してくださいね。
他に、ブランパンなども売っていますので、自分好みにカスタマイズして楽しむのもおすすめです。
②おにぎりの具材として
いままでで、からあげクンを買って帰宅し、そのまま食べるのが遅くなって、冷めてしまったなんてことありませんか?
温めなおしても、しなっとしてしまった時は、こちらの食べ方を試してみてください。
味がしっかりついているからあげクンだからこそ、美味しいからあげおにぎりができますよ。
ローソンからあげクン博多明太マヨネーズ味はいつまで?再販はある?カロリー口コミも紹介:まとめ
12月8日(火)に発売された、からあげクン博多明太マヨネーズ味。
今なら1個増量で購入することができます。
糖質や、カロリーは意外にもレギュラー味とあまり変わりません。
販売期間は明記されておらず、いつまでとは決まっていないようですが、食べ損ねては大変。
見つけたらぜひ食べてみてくださいね。
コメント