節分とは、「無病息災を願って、悪いものを追い出す日」
去年の1月頃から流行しだした新型コロナウイルスは今もなお感染拡大しています。
一年をしめくくって、みんなが健康で幸せに過ごしてほしいという方も多いはず。
そんな方におすすめなのが日枝神社の節分祭です。
毎年、芸能人が豆まきをしている様子がニュースになっていますよね。
みんなが無病息災を願いながら楽しく一年をしめくくることができるとても素敵なお祭りですよね♪
ですが新型コロナウイルスが感染拡大している今、日枝神社の節分祭は行われるのか、芸能人は来るのか気になる方も多いのではないでしょうか。
また開催時間や、見所と混雑状況やアクセス方法などについても調査してきましたのでご覧ください。
2021年日枝神社の節分祭豆まきは中止?時間は?芸能人は誰が来る?
今年の日枝神社の節分祭は、
2月2日 11時30分 から行われるそうです。
ですが、
※今年(令和3年)は神事のみ行い「豆まき」は中止となっています。
気になる芸能人ゲストについては、公式サイトにまだ芸能人が来るのかどうかは記載されていないのではっきりとわかっていません。
豆まきが中止となると芸能人も来れない可能性が大きそうですね。
昨年は、
真矢みきさん
井頭愛海さん
西田あいさん
などが参加されたそうです。
真矢みきさんは毎年参加されているそうです!
2021年日枝神社の節分祭豆まきの見所と混雑状況、穴場
節分祭豆まきの見所といえば、芸能人ゲストの方たちがまいた豆をひろう豆まきですよね♪
残念ながら今年は豆まきが中止となりましたが、例年の豆まきはどんな感じなのかその様子を調査してきました!
実は日枝神社の豆まきは他の豆まきと少し違う特徴があります。
なんと、一般の人でも芸能人と同じように豆のまき手として参加することができるのです!
※奉仕料として15,000円がかかります。
芸能人になった気分が味わえるすごい機会ですよね!
気になる方はぜひ体験してみてくださいね♪
例年、豆まきが始まる30分前(11:00)から混み始めるそうです。
ちなみに豆まきの様子はこんな感じみたいです。
写真でもわかるように結構混み合っていますよね。
まかれる福豆には当たりくじがついていることもあるそうです!
果物やお菓子、日用品などが入っていてとても評判があるみたいですよ♪
思っている以上にたくさんの品物が入っていて評判があるのも納得です!
豆まきの時間が近づくにつれ渋滞が発生する可能性があるため車で来られる方は1時間前にはついているようにするといいかもしれません。
また、会場内のトイレ(特に女子トイレ)も混雑するようなので事前に済ましておくことをおすすめします♪
日枝神社にはいろんな見所があります。
拝殿内にはとても美しい天井絵が飾られていて、写真を撮られる方も多いそうです。
また千本鳥居もあって、日枝神社を入れて都内では2か所のみだそうです。
神門と拝殿前には神猿像があります。
・魔が去る
・勝る
・優る
といってとても縁起がいいといわれています。
また、「猿(えん)」とも読みますので良縁や、縁結びのご利益があるとされています。
寺島しのぶさん、アナウンサーの生野陽子さんが結婚式を挙げたことでも有名ですよね♪
そして日枝神社にはちょっとした穴場があります。
社殿の入り口の扉などにハートマークの文様がたくさんあるのです!
昔から魔除けや災難除けとして用いられてきた猪の目(いののめ)という飾り道具だそうです。
これを写真に撮って待ち受け画面にすると恋が叶うといわれています。
知らないと通り過ぎてしまいそうですが、日枝神社に行かれた際には気にしてみてみてくださいね♪
2021年日枝神社の節分祭豆まきのアクセス方法と詳細
住所 東京都千代田区永田町2-10-5
TEL 03-3581-2471
交通機関で行く場合
・地下鉄 千代田線 赤坂駅から徒歩3分
・地下鉄 南北線、銀座線 溜池山王駅から徒歩2分
・地下鉄 千代田線 国会議事堂前駅から徒歩6分
車で行く場合
首都高速霞ヶ関インターから車で6分
※境内には参拝者専用の100台駐車可能の無料駐車場があります。
節分祭当日は混み合う場合もありますので、境内駐車場に駐車できなっかた時のために近くの駐車場を調べてみました♪
近いところからご紹介しますね。
★赤坂エイトワン駐車場
★パール駐車場
★赤坂ノアビル月極駐車場
★山王グランドビルガレージ駐車場
などなど周りにもたくさん駐車場があるので安心ですね。
近くのパーキングまでの経路がわかるURLを記載しておきますね♪
2021年日枝神社の節分祭豆まき中止!?ゲスト芸能人の時間見所と混雑状況:まとめ
2021年、日枝神社の節分祭豆まきは、2月2日 11時30分から行われます。
※今年(令和3年)は神事のみ行い「豆まき」は中止となっています。
まだ芸能人ゲストが来るかどうかは公式に発表されていませんが、豆まきが中止となると芸能人も来られない可能性が大きいですね。
豆まきの時間が近づくにつれて、混み合ってくるので開始30分前には会場入りしておきたいですね。
また、トイレも事前に済ましておきましょう。
豆まきだけでなく、日枝神社にはたくさんの見所やパワースポットがあるので、感染対策をしっかりとしてぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

コメント