毎年恒例の高尾山の節分豆まき今年はコロナ過ということもあり、今年は開催されるのでしょうか?
縁起ものですので、鬼(コロナ)は~外!!コロナは早く日本から出て行ってとの願いをこめて、感染対策を行ったうえで是非開催してほしいですよね!
こちらでは2021年高尾山の節分祭豆まきは中止になるのか?時間や見どころについても紹介します。
ゲスト芸能人は誰が来るのかについても調べてみました。
2021年高尾山の節分祭豆まきは中止?時間は?芸能人は誰が来る?
高尾山の節分祭豆まき正式には「高尾山節分追儺式」と言います。
『一陽来福』『諸縁吉祥』『除災開運』を祈願し、福を分けてもらうという意味で毎年有名人がゲストに参列します。
2021年の開催は今のところ公式では未発表ですので、
昨年の情報をもとに調査していきたいと思います。
毎年、力士の方、演歌歌手、有名タレント、地元八王子の芸妓さん、車人形の方々が来られていますので、今年も同じような方々が来られると思います。
気になるのは、今年大活躍をした有名人の方は誰が参列するのでしょうね。
昨年は、富永裕輔さん、錦野旦さん、おのののかさんが来ています。
今年は誰が参列されるかの発表はまだありませんが、発表がありましたらまた追記したいと思います。
その年の年男と年女によって豆まきが執り行われます。
年男さん年女さんは受付にて参加申し込みをし、袴を着用して、大本堂にて豆まきをし、参拝者のいる堂外にても豆まきをします。最後には皆で記念写真をとれるみたいですので、いい思い出になりそうですね。
それから、高尾山薬院堂には鬼はいないとされていて、「福は内」「福は内」とだけ声掛けをします。
豆まきが行われる時間帯ですが、昨年を参考にさせて頂きますと、
第一回 午前5時(早朝豆まき)
第二回 午前9時
第三回 午前10時30分
第四回 午前12時(正午)
第五回 午後1時30分
第六回 午後2時30分
このように6回に分けて豆まきが行われます。
毎年同じ時間帯ですので今年開催されるようでしたら、同じ時間帯にあると思われます。
2021年高尾山の節分祭豆まきの見所と混雑状況、穴場
毎年大盛況の節分祭豆まきですが、その見所はというと、
やはり先ほどにも書きましたように、人気の有名人の方が見れることではないでしょうか?タレント目当てで来られる方も多数いるようです。
特に芸能人の方がくる時間帯は神社に入れない程大混雑します。
せっかく来たのに、見られなかったらとても残念ですので、見たい時間帯のせめて45分前に待機しておいた方がいいかもしれませんね。いい場所で見物できるかもしれませんよ。
高尾山のケーブルカーやリフトも当日1時間待ちになるほど大変に混雑するので利用する場合は時間に余裕を持ち、早め早めの行動を心掛けたいですね。
高尾山への最寄りの駅は高尾山口駅ですが、駅も当日大混雑しますので、切符は事前に購入しておきましょう。
そこで、ケーブルカーまたはリフトの乗車券付の『高尾山きっぷ』がおすすめです。
京王線・井の頭線各駅から高尾山口駅までの往復割引乗車券と、高尾山ケーブルカーまたはリフトの割引乗車券(往復または片道)がセットになったおトクなきっぷがあります。
2021年高尾山の節分祭豆まきのアクセス方法と詳細
高尾山へは車でもいけますが高尾山周辺は渋滞がおこりやすく、駐車場等で混雑する可能性もありますので、それらをみこして早めの時間に出発することがおすすめです。
駐車場
中央自動車道八王子JCT経由、圏央道高尾山インターをおりて国道20号線を新宿方面に5分程走ると高尾山です。
お車でお越しの方はトリックアート美術館の向かいにいくつかあり、
『市営高尾山麓駐車場』平日800円/日・土日祝日1500円/日・昼(8:00~17:00 30分150円)夜(17:00~8:00 1時間150円)
こちらは高尾山口駅より最も近くすぐ満車になりやすいので、停めたい場合はかなり早めの時間がいいかと思います。
『京王高尾山駐車場』平日1500円/日・土日祝日2000円/日・昼(平日8:00~17:00平日30分/200円 土日祝日30分/250円 夜17:00~8:00平日30分/150円)
『氷川臨時駐車場』※こちらの駐車場は京王高尾山駐車場が満車の場合係りの方が誘導してくれるみたいです。
普通車1500円/日、バイク1500円/日、40台
『京王高尾山温泉極楽湯駐車場』※こちらの駐車場は温泉の割引きがついています。
平日1500円/日、土日祝日2000円/日・昼(平日8:00~17:00 30分/200円、土日祝日250円/日)・夜(17:00~8:00 30分/150円)
高尾山にある「薬王院」のお寺の駐車場が収容台数250台でかなり広いので停めやすく料金も安くておすすめです。
500円/日(8:00~16:00)
公共交通機関
電車でお越しなら高尾山に一番近い駅は「高尾山口駅」です。高尾駅と間違えやすいので注意してください。
JRで新宿方面から来られる場合は「高尾駅」で京王線にのりかえて、一駅先の「高尾山口駅」で下車します。
登山道の入口にある清滝駅(高尾山口駅から徒歩で5分)でケーブルカーまたはリフトに乗車します。
高尾山のケーブルカーは日本一の急勾配になるのでこの機会にのってみたいですね。
どちらもマスク着用の徹底や車内換気とアルコールでの消毒、乗務員スペースにはビニールカーテンでしきられており、感染対策をしっかりととられているので安心して乗車できます。
2021年高尾山の節分豆まき中止⁉ゲスト芸能人の時間見所と混雑状況:まとめ
今年の節分豆まきはコロナ過ですので、感染対策や人数制限はあるかもしれませんが、こんな時こそ開催してほしいですね。各地でも様々なイベントが中止になったりしていますが、節分豆まきは外で行うので換気面では大丈夫そうですが、密にならないように人数制限をしたり工夫をすれば、できないこともないような‥
コロナ早期収束の願いもこめて、豆まきできたらいいですね。
ゲスト芸能人につきましても、まだ公式に発表されていませんが、活躍した有名人の方の幸をどうか分けてほしい~。誰が来るのかこちらも気になるところです!
例年早朝5時(早朝豆まき)から全6回豆まきが執り行われております。有名タレントが参加する時間帯は特に混雑しますので早めに待機するのがおすすめです。
また、ケーブルカーやリフトも1時間待ちの場合もあるのでそれもみこして行動したほうがいいですね。
また、1200年の歴史ある高尾山は関東屈指のパワースポットです。
訪れるだけでもご利益がありそうですね。

コメント