例年、年越しから年明けを家族や友達・恋人と初詣をしながらファミレスで休憩や食事をする方も多かったと思います。
しかし、コロナ禍の昨今、時短営業や休業をする店舗も多いようなので、大晦日営業するファミレスをまとめてみました。
ガスト・ココス・サイゼリア・デニーズ・ロイヤルホスト・びっくりドンキーの利用を検討している方は参考にどうぞ!
24時間営業のファミレスは大晦日も空いてる?
24時間営業や便利で利用しやすいからとファミレスを利用している方も多いですよね。
家族や久しぶりに会った友達と初詣へ行く前に立ち寄る方・初詣帰りに冷えた体を温めながら軽食をとりながら話たい方が、立ち寄るのに気になるのは、大晦日もお店がやっているかになると思います。
調べてみると店舗によって営業時間が異なることがわかりました。大晦日にファミレスを利用しようと考えている方は、チェックしてみてください。
大晦日営業するファミレスはどこ?営業時間は?(ガスト・ココス・サイゼリア・デニーズ・ロイヤルホスト・びっくりドンキー)
大晦日、開店時間の変更は少ないのですが、時短営業などで閉店時間が従来と異なる店舗もあります。大晦日に営業する大手ファミレスの閉店時間をまとめてみました。参考にしてみてください。
※ロイヤルホストは、休業する店舗が多いので、営業する店舗をまとまてあります。
店舗により営業時間が変更になっている場合もありますので、ご注意ください
ガスト | 18時閉店 https://www.skylark.co.jp/company/news/press_release/pk637h000003wl22-att/201125.pdf |
ココス | 従来通り |
サイゼリア | 17時~21時閉店 ※店舗により異なります https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000879.pdf |
デニーズ | 21時閉店 ※愛知県・岐阜県 22時閉店 ※東京都・千葉県・神奈川県 上記以外の店舗は従来通り http://www.dennys.jp/pdf/201222.pdf |
ロイヤルホスト ※営業する店舗 | 【通常営業】 沖縄県:沖縄ライカム店 埼玉県:大宮ステラタウン店 長崎県:長崎駅ビル店 【朝食のみ営業】 宮城県:仙台花京院店 東京都:高輪店・八丁堀店・東新宿駅前店 神奈川県:横浜駅前店 福岡県:天神西通り店 【営業時間変更】 千葉県:津田沼駅前店(10:00~18:00) 東京都:多摩センター店・CELEO八王子店(10:00~20:00) 神奈川県:新横浜駅ビル店(6:30~17:00) https://www.royalhost.jp/news/images/8d24386a0d19ca4122271a7500a7a804_2.pdf |
びっくりドンキ― | 店舗により異なる ※ホームページ確認 https://www.bikkuri-donkey.com/shop/ |
ファストフードや回転寿司の店舗は、時短営業の発表はされていないので、ファミレスが混雑していたら、そちらで過ごすのもいいかもしれませんね。
参考までに
・幸楽苑は、従業員満足度向上を目指した「働き方改革」に伴い、一部のフードコート店を除き、12 月 31 日(大晦日) は 14 時ラストオーダー。
・大戸屋は、店舗により営業時間が異なります。ホームページで確認してください。
https://www.ootoya.com/news/StoreList20201223.pdf
・ビッグボーイは、時間短縮等の発表はありませんが、昨年は閉店時間が短縮されていたので、事前に確認してみてください。
・ジョリーパスタも、時間短縮等の発表はありません。ホームページを確認してみてください。
昨年まであったのに、今年になって閉店してしまっている店舗もあるようです。
店舗・営業時間ともに、お出かけ前に事前確認してくださいね。寒い中、行ったら閉店してた!や閉まってたってことになると、1年の締めくくりが残念な結果になってしまいますので、しっかりチェックを忘れずに!!
大晦日のファミレスは混む?混雑状況を調査!
例年、大晦日のファミレスは初詣帰りの方や年越しを友達と過ごす方が、時間を気にすることなく過ごせる場所として利用していたので混雑していました。
しかし、今年はコロナで『ステイホーム』が呼びかけられています。
時短営業で閉店時間が早くなったりステイホームを心がける方が多ければ、ファミレスの混雑も少なそうですが、神社仏閣の近くにあるファミレスや営業しているファミレスに殺到してしまう心配もありますね。
2020年大晦日営業するファミレスはどこ?営業時間や混雑状況のまとめ
コロナ禍のため、営業時間の短縮や休業する店舗が多くあります。
各店舗のホームページで、営業時間等の事前確認をしてから、お出かけしてくださいね。
働き方改革の一環として昨年同様に、ガストやバーミヤンなどを運営する、すかいらーくホールディングスは、グループ内の約9割にあたる2800店舗で年末年始の営業を短縮すると発表されています。
ホームページを見るとテイクアウトをやっている店舗は、テイクアウトして自宅で年末年始を過ごすことを、おすすめしたりしています。
コロナ禍の昨今、人々の行動の自粛が求められるようになりました。
ステイホームや初詣の分散参拝も呼びかけられていますね。
例年通りの年末年始を過ごすことが難しくなっていますが、ファミレスのテイクアウトを利用してお家でのんびり過ごす大晦日も楽しそうですね。
ファミレスを利用する方は、コロナ感染予防をしっかりして、少人数で密にならないよう短時間での利用を心がけながら、楽しい大晦日を過ごしてみてください。
来年の大晦日は、例年通りの賑やかな年末年始を過ごせることも忘れずにお願いしたいですね。
スポンサーリンク