2020年12月22日のZIP キテルネではおうちDIYクリスマスの特集でした。
流木や拾ってきた枝で作るクリスマスツリーやホタテとサーモンで作る簡単テリーヌ、食パンで作るブッシュドノエルも紹介されていました。
目次
【ZIP】キテルネおうちDIY流木クリスマスツリーの作り方
長さ違いの流木を5本並べ、オーナメントを通して紐で吊るすだけです。
LEDライトを付けるとさらに雰囲気がアップします。
光も加減もあってぬくもり感が出ます。
めちゃくちゃ簡単であっという間につくれちゃいますね。
流木は通販でも販売しています。
【ZIP】キテルネおうちDIY枝ツリーの作り方
さらに簡単なDIY次には拾ってきた枝にオーナメントの吊るすだけ。
白く塗っておくとオーナメントがさらに映えておしゃれな雰囲気になります。
フライングタイガーの吊るすだけのものも販売されています。
【ZIP】キテルネ ホタテとサーモンのテリーヌの作り方

材料と作り方
①フードプロセッサーにホタテとはんぺんを入れて混ぜる。
②クリームチーズ塩胡椒レモン汁生クリーム粉ゼラチンを入れて混ぜていきます。
③サーモンを並べた型に生地を流しいれて冷蔵庫で3時間冷やすと完成。
【ZIP】キテルネ食パンで簡単ブッシュドノエルの作り方
食パンで簡単にブッシュドノエルを作ることができます。
①耳をとった食パンを薄く伸ばしてイチゴジャムを塗ります。
②4枚重ねて巻きます。
③端を切り取って上に乗せてクリームをのせてフォークで模様をつけると切り株のようになります。
イチゴジャムの酸味とクリームの相性が良くてとてもおいしそうです!
【ZIP】キテルネおうちDIY流木クリスマスツリー、テリーヌ、食パンブッシュドノエルの作り方:まとめ
2020年12月22日のZIPキテルネで放送されたおうちDIYの流木で作るクリスマスツリー。
拾ってきた枝で作るクリスマスツリー。
サーモンとホタテのテリーヌ、食パンで作るブッシュドノエルの作り方について紹介してきました。
簡単に家で作れるものでしたね。
クリスマス直前でも手に入るものばかりでしたのでぜひ作ってみてくださいね。
コメント